友情と愛情が別個のものならば

定義上異なるだけの同じものではないとするならば、男女間に友情なんて芽生えない、ってのは何だか変な話に思える。
異性間に芽生えるのが愛情だけならば、同性間に芽生えるのも友情じゃなく愛情なんじゃないのと。異性に芽生える親愛の情を愛情と言い、同性に芽生えた親愛の情を友情と呼ぶなんて、定義上の問題じゃなく、あくまで別個のものとするならね。
相手が異性というだけで結ぶことのできない友情なんて同性相手に結べるもんかいね、と。いやいや、対称じゃございやせん。同性間に芽生えるのは友情だけ。異性間に芽生えるのは愛情だけ。それが昔っからの決まりなんでさ、っつー話なのかな。何だか変に思える。あくまでそれは定義上の問題ではなく、友情と愛情が別個に存在する感情であるならば、自分の感覚としては、異性間に友情も芽生えりゃ、同性間に愛情も芽生える。相手が同性だろうが異性だろうが、友情も愛情も芽生えうる。そういう立場を取りたい所存。実際は、何それ食えんの?美味しいの?ってくらいに縁遠いにも程がある現状だとしても、ね。